こんにゃくはダイエット以外にも効果ある!

こんにゃくは、低カロリーでダイエットの食材としてよく知られています。

この「こんにゃく」には、ダイエット以外にも効果があることをご存知でしょうか?

こんにゃくの効果の凄さをご紹介いたします。

こんにゃくの特徴

こんにゃくは、こんにゃく芋からできています。

そして出来たこんにゃくの成分には、97%は水分で、それを除くと、残りの主成分はグルコマンナン

です。グルコマンナンには注目すべき効果があるのです。

コンニャク芋に含まれている成分のグルコマンナンは水溶性食物繊維で、コンニャクにすると不溶性食

物繊維になるのです。

 

水溶性の食物繊維の効果

水溶性食物繊維は、水に溶けると、胃腸で水分を吸って、ドロドロのゲル状になります。

ゲル状になるとお腹が空きにくくなり、食べ過ぎを予防することができ、そのうえダイエット・糖質の

吸収を緩やかにするなどの効果が期待できます。

 

不溶性食物繊維の効果

不溶性食物繊維は、水に溶けません。

水分を吸って大きく膨らみ、腸を刺激して、腸のぜん動運動を活発にして便通を促す作用が期待でき

ます。こんにゃく芋をコンニャクに加工すると、グルコマンナンは水溶性から不溶性になるのです。

こんにゃくを摂取、その効果

こんにゃくを摂取すると、様々な効果があります。

肥満対策

こんにゃくはカロリーがありません。

こんにゃくを食べると、不溶性食物繊維の効果に述べたように、満腹感を感じるのです。

だから、肥満対策をする方にはとても良い食材なのです。

また、糖尿病で食事制限をしないといけない人にも効果的ですが、こんにゃくだけの摂取では、栄養が

不足して栄養失調になる恐れもあるので、食事の組み合わせをよく考えて摂るようにしましょう。

 

動脈硬化の防止

食物繊維のグルコマンナンは、血糖値やコレストロール値を下げる効果もあるのです。

現代人には、脂肪分や糖分の多い食生活が原因で、血液中のコレストロールが上昇し動脈硬化や生活

習慣病にかかる人が多くなってきています。

そこで、グルコマンナンを摂取することにより、コレストロールの上昇を抑え、また動脈硬化の予防

にもなるのです。

 

カルシウムを吸収する

こんにゃくには、カルシウムが豊富のうえアルカリ性という特徴があります。

アルカリ性の特徴は、酸に溶けやすく体内に吸収されやすい性質があります。

カルシウムと言えば、お魚をイメージする人が多いかと思いますが、こんにゃくにもカルシウムは含ま

れています。

カルシウムは歯や骨をつくる成分で、こんにゃくを摂取すれば、骨粗しょう症の予防にも効果を発揮

るのです。

カルシウム単体だけだと、体内への吸収率はよくありませんが、ビタミンDを含む食材と一緒に摂る

と、吸収率は向上します。ビタミンDを含む食材には、キノコ類、鮭、イワシなどがあります。

 

まとめ

こんにゃくの効果についていかがでしたか?

何気なく食べている「こんにゃく」には、こんなに効果があったのかと、驚かれた方も多いのではない

しょうか!このこんにゃくには、低カロリーのうえに様々な効果があります。

しかし、たくさん食べればよいというものでもありません。一度にたくさん食べたからといって、効果

すごくよくなるといったことではありません。

そして、注意しないといけないのは、この「グルコマンナ

ン」は食べ過ぎると下痢を起こすことがあります。

1日あたりのこんにゃくの適正量は約250グラまで

ちょうど市販されている板こんにゃく1枚分くらいが目安

なります。こんにゃくの摂取量を守って美味しく、また

健康に役立ててください。

 

Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です